防災事業のご案内

自主防災

避難生活(備蓄)対策

大災害が起きると、水道・電気・ガスといったインフラが破壊されるとともに、道路が寸断され救援物資も届かないという事態が発生します。「自分の身は自分 で守る」これが大原則であり、必要な物資を備蓄しておくことが大事です。各家庭で準備することが第一ですが、地域でも、ご家庭では準備できないものを用意 しておくと良いでしょう。

何をどれ位備蓄すればいいのか

(ご参考)総務省消防庁発行「自主防災組織の手引き-コミュニティと防災-」より

防災資機材等配備計画例

区分 品名
情報収集・伝達用 ハンドマイク、携帯用無線機・受令機、携帯用ラジオ、 携帯電話機用充電器、
腕章 等
初期消火用 消火器、水バケツ、砂袋、街頭用消火器、トビ口、可搬式小型動力ポンプ一式、
防火衣・ヘルメット 等
水防用 救命ボート、救命胴衣、防雨シート、シャベル、ツルハシ、スコップ、 ロープ、
かけや、くい、土のう袋 等
救出用 バール、はしご、のこぎり、スコップ、なた、ジャッキ、ペンチ、 ハンマー、
大ハンマー、ロープ、チェーンソー、エンジンカッター、チェンブロック、斧、
一輪車、鉄パイプ、角材、防塵マスク、防塵メガネ 等
救護用 担架、救急セット、テント、毛布、シート、組立式シャワー、簡易トイレ 等
避難用 強力ライト、標旗、ロープ、ハンドマイク、警笛、標識版、警報器具、
投光器、発電機、燃料 等
給食・給水用 こんろ、給水タンク、ろ水機、炊飯装置、配膳用食器 等
訓練用 模擬消火訓練装置、訓練用消火器、心肺蘇生訓練用人形、 視聴覚機器 等
その他 簡易収納庫、リヤカー、ビニールシート 等

この製品に関するお問い合わせ