大量送排水 ハイドロサブシステム
各種災害時の大量送水、大量排水、生活用水の確保などに活躍するシステムです。地震や大火災の大規模災害での「消火用水」不足には、海水などの各種水源から送水できます。集中豪雨・ゲリラ豪雨時の洪水、水没箇所からの大量排水にも活躍します。
製品詳細
遠距離(2,000m)・高揚程(60m)・大容量送排水(2,000L〜8,000L/分)
<ハイドロサブ HS-150 の構成> | |
車輌構成 | 主な装備品 |
送水車 | |
|
|
ホース延長車 |
|
|
東京消防庁納入型 毎分 8,000L の大量送排水及び |
|
※水不足問題を解決する◎ハイドロサブ◎移動式水源
地震や集中豪雨等の大規模災害で常に問題になるのは「消火用水」の不足と「排水」です。これを解決できるのは「ハイドロサブ」だけです。
「ハイドロサブ」は主として水道管の寸断または道路障害など、多くの消防活動障害が予想される震災時等において、大量の水を必要とする火災に対処するため、遠方の海水、河川等の巨大自然水源から災害現場付近に大量に送水し「消火用水」を確保します。一方、近年のゲリラ的集中豪雨等で洪水、増水等による水没箇所に緊急出動し大量排水が可能な水難救助システムです。
海水利用型消防水利システム(送水車) | 海水利用型消防水利システム(ホース延長車) | ||
遠距離送水システム | 排水ポンプ車 (ハイドロサブHS60) |
||
ハイドロサブHS900/HS900F | ハイドロサブHS1200/HS1200F | ||
ホース延長・ 回収車 |
この製品に関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ